TOPICS

東京青山月見ル君想フLIVEレビュー:2018.12.23(日)

LIVE 2018.12.31

どうもYo1です。

今年最後のライブは、東京青山、月見ル君想フで行いました。

ライブのレビューだけではなく、ライブ裏側など、少し細かく書いていこうと思います。長くなると思いますが、少しでも共有できればと思います。

ライブレビューに入る前にまず、

ライブにお越し頂き、本当にありがとうございました。ファンからのサプライズあり、メンバーへのサプライズありと私たち自身、本当に楽しめたライブでした。

 

 

さて、少しずつ書いて行きます。

ライブ2日前に高熱!?

 

ライブを2日前に控えた、12/21(金)のお昼頃に異変に気付いた。体が熱い…。そして、喉に異物感。その時、仙台にいた。

新潟に戻ったら、かかりつけの耳鼻科に行こうと決めて車を走らせていた。帰り道も熱で若干、目の前が見えずらい状態だった。

新潟に着くとそのままその足で、耳鼻科へ向かった。そして、受付をすませると「まず、お熱測りますね。」と看護師さん。

ピピピピッ!

38.90℃だった。この熱を見たとき、インフルエンザだと悟った。

診察室へ入り、嫌いな可動式の椅子に座り問診が始まった。

私の病状がわかるとすぐに、インフルエンザの検査が始まった。例の長い綿棒を鼻に入れられるやつだ。これがものすごく嫌いだ。痛いし、何かが突き破られるような感覚。

結果はこちらでお待ちくださいと、一畳にも満たない隔離された空間へ閉じ込められた。

そこで私は、メンバーへ連絡をした。熱が出たと。

中止も視野に入れるということとなった。

全ては、このインフルエンザ検査にかかっている。

結果が出た。違った。

上咽頭炎だった。

上咽頭炎

一年に何度か、上咽頭炎にはなる。もともと鼻が弱いのだ。アレルギー性鼻炎、慢性鼻炎を幼い頃から持っている。

熱の原因は、上咽頭の脳に近い部分に膿が溜まったことによる、ショック性の発熱らしい。

2日後に喉を使うことを主治医に伝え、2日でできる最善の対処法を聞き、薬をもらって帰った。

ライブ前に高熱が出て、私がした対処法

  1. ひたすら喉を使わない
  2. 十分な睡眠
  3. 咳止め薬の処方をもらう
  4. ネブライザーと加湿器で加湿
  5. マヌカハニー
  6. イメージトレーニング

1. ひたすら喉を使わない

これは、本当に重要でただ単に声帯を使わないようにするという事でもあるが、話すという事は、それだけ多くの息を吸うことになる。加えて、話す時の呼吸は口から大きく息を吸っている。これにより乾燥とまた他の菌やウイルスを吸い込んでしまうかもしれない。だから、マスクをしてできるだけ話さないことが大事になる。

2. 十分な睡眠

これは、どこにでも書いてあることだ。病気の時は寝る。ただ寝転ぶのではなく、睡眠をとってほしい。少しでも体を休め、病んでる部分の治癒に全身で挑む。

3. 咳止め薬の処方をもらう

これは、意外と大事。咳は喉を痛める。咳払いも喉を痛める。本来、咳は体の防御反応で異質なものを体外へ放出するために出るものだ。しかし、今回に限っては喉を最優先で考えなければならない。声帯をものすごく消耗する咳を排除することで、本番まで間、声帯をなるべく使わず過ごすことに重きを置きたい。

ネブライザーと加湿器で加湿

これは、環境の改善という点で重要。内からではなく、外から。部屋の湿度を60%近辺に保ち、寝る前と起きた後には必ずネブライザーをする。ネブライザーは近くの電気屋さんに行けば数千円で買えるのでオススメ。

5. マヌカハニー

これは、熱が出てから買ったわけではないが、喉の潤いにはすごい効く。マヌカハニーは医療用でも使用され、UMFやMGOという数値がある。数値が高くなればなるほど高価で殺菌作用も高く、より強力な殺菌力を発揮すると考えられている。UMF25+やMGO1200+など理想的にはなるべく高い数値のものを購入したいのだが、食べやすさも高ければ高いほど食べにくくなる。私のおすすめは、MGO400+。まだハチミツ感は残っている…。美味しくはないけど。これをゆっくりと口の中で溶かしなが、飲み込んで行く。普段の喉の保湿用としても利用できる。

6. イメージトレーニング

これが意外と大事。当日のセットリストをスマホに入れ、プレイリストを作成。曲順などそのままを再現し、流しながらイメージトレーニング。

ここまでやれば、だいたい乗り越えられると思う。

そんなこんなで、当日を迎えた。

当日は、簡単なドレスコードを設定した。

ライブ当日、何か赤いものを身につけて来てください

今回のライブはクリスマスライブも兼ねていた。クリスマスの曲も披露する予定だったので、何か統一感があると楽しいかなって。何より、みんなで一緒の何かをしたかった。

全員が赤いものを身につけていた

リハーサルを終え、開演の19:00が近づいていた。楽屋では、静かに鳴らされたギターに小声で歌うなど、簡単な調整をしていた。開始5分前、ステージ袖へ移動した。揺れるカーテンの袖からサンタクロースの写真が見えた。「サンタの帽子被って来てくれてる人いる!」興奮気味に話していた。開始の合図で、ステージへ上がるとなんと、全員がサンタの帽子を被っていた。Yo1ko2へのサプライズだった。無言で演奏を始める段取りが崩れ、「すげぇ」と声が漏れた。それからすぐに、クリスマスメドレーを歌った。

セットリスト

  1. クリスマスメドレー Yo1ko2
  2. tinplate
  3. ハナビラ
  4. go back
  5. にぶんのいち
  6. Perfect カバー曲
  7. If I ain’t got you カバー曲
  8. Darling
  9. keep (Japanese Ver.)
  10. remember
  11. 星の名前
  12. Stay with me

アンコール

  • 星見る貴方想う
  • 君のいない明日
  • シルエット

アンコールでのサプライズ

アンコールで歌った星見る貴方想う。この曲は、匿名のファンから冨田(ko2)に宛てた曲で、冨田が1月に誕生日を迎える事もあって依頼をもらって私が作成した。レビュー動画の最後に流れる曲がそれだ。9:20~ 曲開始。

https://www.youtube.com/watch?v=7bkQVW8_XY4&t=1s
匿名希望のファンからko2へ

写真

写真を少々。

星見る君想う
yo1
ko2
nao10
みんなで✌︎

まとめ

このライブに来れなかった人も大体は想像できましたでしょうか。

やはり、雰囲気まで言葉ではなかなか伝えられませんので、ぜひ次回お待ちしています。

本当にありがとうございました。

またお待ちしています。

あっ。

想像以上にチェキが撮れた事、嬉しかったです。

また書きます。

Yo1

RELATED POST

TOP > TOPICS > LIVE > 東京青山月見ル君想フLIVEレビュー:2018.12.23(日)
  • Yo1ko2 Workshop

    誰かのために
    音楽の贈り物をしませんか?

    世界に1つだけのオリジナル曲や映像を作成します。

    想像してみてください。
    楽曲を受け取った大切な人の笑顔を。
    Yo1ko2は世界に1つだけのオリジナル楽曲・映像を作成します。

    VIEW MORE
  • Y Vocal Studio

    声の悩みと向き合い
    改善方法を見つける

    ヴォイストレーニング

    声に関するレッスンだけではなく、音楽活動のアドバイスも希望があれば可能です。なんでもご相談ください。IVAインストラクターの諸橋陽一が、IVAメソッドを用いあなたの目標を叶えるお手伝いをします。

    VIEW MORE