BLOG
吉田山田 – 日々
Music 2016.02.22
今日現在、996人。
本当にありがとう御座います。
何の事かわかりませんか?なんと、YouTubeのチャンネル登録者数があと4人で1,000人になります。
感動しています。
感動した事と言えば、朝の番組でよくサッカーのハイライトなどを放送している事がありますが、そのゴールシーンを観ると涙がでます。
なぜかよくわかりませんが、感動して涙が出ます。
昔から、みんなで何かを成し遂げるスポーツとは無縁な人生を歩んできました。バスケ、サッカー、野球、チームスポーツは苦手でした。
理由は単純で1つのボールを取り合う事に、あまりいい気がしませんでした。
でも、最近ものすごく魅力的に見えます。
仲間と一緒に汗を流し、1つの目標に向かって、邁進する。無縁だっただけに、すごく新鮮に最近は感じます。
少し話しが戻りますが、ゴールを決めた瞬間、場内の歓声とこのゴールの為に頑張って来た選手の事を考えると、鳥肌が立ちます。
私以外の方は、その感動にいち早く気付けていたんでしょうね。今からでも遅くなければ、チームスポーツを何か始めてみようと思いますが、結局、1人でジムで体を動かしています笑。
今日投稿するカバー動画ですが、吉田山田 – 日々です。
私のおばあちゃんは、じゃがりこ_サラダ味が好きでした。
うす味のみそしるとか、土曜日にもらえる100円玉とか。
この歌を歌っていたらいろいろと思い出しました。
改めて歌っていいなーとも思いました。その当時、思っていた事とか、忘れてた事を思い出すきっかけになってくれたり。
もっと単純なことも。悲しい時は悲しい歌がそっと聴こえて来たり、その時に感情にぴったりくる事も多いですよね。
中には、一見合っていないような曲も案外、あれ?ぴったりだなって。歌が合わせてくれているような気もする事があります。
学生時代は、メロディーや聞いていて心地よいリズムなどが、音楽の選ぶ基準だったりしましたが、歌詞の大切さって、後になって「ずしーん」と来ます。いや、来ました。
少しだらだらと書いてしまいましたが、音楽はやっぱり優しいですよ。
Yoichi.