BLOG

YouTube投稿動画 30本

Music 2016.03.01

ようやくYouTubeへの動画投稿数が30本を超えました。ちりも積もって山となってきました。

山といってもまだ砂山程度ですが。

みなさんが登れるくらいの山にまで成長させる事ができるよう頑張ります。

あっ

山といえば、私の住む新潟には「弥彦山」という山があります。弥彦山周辺の学校、主に小学校ですが、に通う小学生はこの弥彦山に登ります。いわゆる遠足の目的になります。

この弥彦山を登るのに大体1時間ほど、かかると思います。

高さは、スカイツリーと同じ634m。

本当なのでしょうか笑。実際には自分で計れないので信じるしかないですが、どうも疑わしい数字です…。

そんな事はどうでもいいので、話しを戻します。

小学生の頃は、走って頂上まで登れたと記憶しています。頂上に到着すると、十合目からは日本海に浮かぶ佐渡島も見え、すごい綺麗です。

九号目に少し広めの広場があり、そこで持参したお弁当を友達と食べた事は良い思い出です。

ここからが問題です。

最後に登ったのが、確か一昨年の夏前だったと記憶していますが、非常にきつかったです。

大半の人は登りきった後、少し休んで、景色を堪能し、歩いて下山します。

私の場合、あまりの久しぶり感に、登りの段階で全ての体力を使い果たし下山する力が残っていませんでした笑。

安心して下さい。

下山する体力の無い人の救世主「ロープウェー」があります。

ロープウェーで帰ろうとルンルンで向かうと、無料な訳が無く「750円」。よーし、チケット買って下ろう〜。

あら?財布ない。

荷物を全て車に置き、登山を始めたため財布を持ってきていませんでした笑。

大ピンチでした。

仕方ないので、車に財布を忘れた事と、下山する体力がなくもう既にHP 0に近い事をスタッフさんに伝え、後払いでロープウェーに乗せてもらい、無事生還できました。

 

何が言いたいのかというと、著しく体力が落ちていました。

これが全てのきっかけではありませんが、昨年からジムに通うようにしています。

かっこいいジムは料金も高いので、市民体育館に併設してあるジムを使用しています。

せいぜい1時間程度の運動ですが、全く体を動かさないのと全く違い、運動後のリフレッシュ感は気持ちがいいものです。

みなさんも、運動不足かなぁと思う方がいれば、この記事きっかけで春から徐々に始めてみてはいかがでしょうか。

表紙の写真はずっと愛用しているOnitsuka Tigerの黄色いスニーカーです。

Yoichi.

RELATED POST

TOP > BLOG > YouTube投稿動画 30本
  • Yo1ko2 Workshop

    誰かのために
    音楽の贈り物をしませんか?

    世界に1つだけのオリジナル曲や映像を作成します。

    想像してみてください。
    楽曲を受け取った大切な人の笑顔を。
    Yo1ko2は世界に1つだけのオリジナル楽曲・映像を作成します。

    VIEW MORE
  • Y Vocal Studio

    声の悩みと向き合い
    改善方法を見つける

    ヴォイストレーニング

    声に関するレッスンだけではなく、音楽活動のアドバイスも希望があれば可能です。なんでもご相談ください。IVAインストラクターの諸橋陽一が、IVAメソッドを用いあなたの目標を叶えるお手伝いをします。

    VIEW MORE