BLOG

Relaxして歌うためのビブラート

Music 2016.02.15

歌を歌う時にいつも気にかけている事、それはリラックスして歌う事です。歌う時には何らかの力が必要ですし、全ての力を抜く事はできないと思いますが、最小限の力で歌う事はできると考えています。

そうする事によって、力み無く且ついい感じに力の抜けた、伸びのある声になると信じて日々練習をしています。

しかし、歌う時に力が入ってしまいいつも、だめだだめだ!!こんなんじゃだめだ!! っていう感じで自分に喝を入れています。

とても悩んでいます。そこで、なぜかここにたどり着いて来た、歌好きなあなたとこういった悩みを共有をしたいと思い、動画を作ってみました。

初の試みです。

歌っている動画のみをYouTube投稿していましたので、普通にしゃべっている動画はかなり違和感があります…笑。

どうか広い心で見てやって下さい。

 

万が一、好評を頂けましたら、シリーズ化してこういった動画を作って行こうと思います。

もちろんこれかも今まで通り、オリジナル曲/カバー曲はYouTubeに投稿をして行きますので、変わらずの試聴をよろしくお願いします。

 

動画の中での説明をこの記事の中で、少し補足説明をしようと思います。

冒頭でも少し触れましたが、この動画のテーマはリラックスです。ただ単純に力を抜いて、歌って下さいと言われてもものすごく難しいと思います。

なので、力の抜けた状態だと非常に良く響く、ビブラートを使って歌う方法を私なりに解説をさせてもらいました。

ビブラートは、生まれつき、というか気付いたらできていた、という人も中にはいますが、練習が必要になる技術だと思います。

私のビブラートが正解ではありません。人それぞれ、好きな歌手、目指す歌手がいると思います、またその中でも、好きなビブラートがあります。

聴いていて心地いいな。これが全てです。

私のビブラートを聴いて、こんな感じのビブラートを使って歌ってみたいと思ってもらえるようであれば、嬉しいですし、実際に私はこの練習方法で、動画にあるようなビブラートを習得しましたので、練習方法としては、無駄ではないと思います。

単純反復な練習方法ですが、根気よく続けて欲しいと思います。

部屋で一人でやっていると…。部屋の外の人に聞かれているかもしれません!!  冗談です笑。

ちなみに私は、練習場所は。車 or カラオケでした。

質問等も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

Yoichi.

RELATED POST

TOP > BLOG > Relaxして歌うためのビブラート
  • Yo1ko2 Workshop

    誰かのために
    音楽の贈り物をしませんか?

    世界に1つだけのオリジナル曲や映像を作成します。

    想像してみてください。
    楽曲を受け取った大切な人の笑顔を。
    Yo1ko2は世界に1つだけのオリジナル楽曲・映像を作成します。

    VIEW MORE
  • Y Vocal Studio

    声の悩みと向き合い
    改善方法を見つける

    ヴォイストレーニング

    声に関するレッスンだけではなく、音楽活動のアドバイスも希望があれば可能です。なんでもご相談ください。IVAインストラクターの諸橋陽一が、IVAメソッドを用いあなたの目標を叶えるお手伝いをします。

    VIEW MORE