BLOG
いやぁ、映画ってホントにいいもんですね〜
ko2&nao10 2016.11.18
どうも、今日はnaotoです。
知ってる人もいるかもしれませんが、大の映画好きです。今日も2本観てきました。
今年も面白い映画が多いですねー。皆さんは何か面白かった映画、ありましたか?
さて、そんな「映画」について以前から思うことがあります。
それは「映画」が世間一般的に「用事」として認められていないということ。
どうやら、「映画」=「 暇で時間が余っている時に観るもの」
という意識が強いようなんです。
休みの日に同級生の仲間や会社の同僚から連絡が来て、
『今日は、これから映画観ようとしてた』と言うと、
『あ、特に予定無かったんだね』的な反応をされます。
いやいや、おれにとって「映画」は立派な「用事」ですよ?
休みの何日も前から、起きる時間~家を出る時間~観る映画の時間などスケジュールを組みますから。
「映画」を理由に遊びなどの誘いを断ったことは多々あります。
『医者行こうと思ってたんだよね』
『スノーボード行こうと思ってたんだよね』
『引越しの準備なんだよね』
相手にこう言われて、
『あ、特に予定無かったんだね!じゃあ遊ぼうよ!』と言う人はなかなかいないんじゃないでしょうか?
おれにとっての「映画」はここに並びます。
要は、「用事」の優劣は人それぞれだということです。
共感してくれる人がいたら嬉しいですが☆
「映画」が「用事」と認可されるまで頑張ります。