BLOG
足のにおい改善 米医師の勧め
Health 2016.10.24
どうもどうもYo1です。
すっかり寒くなりましたね。
風邪をひかないようにとメッセージをもらい、より一層体調に気をつけようと思っている今日この頃です。
今日は足の香りについて書きます笑。
足の香りに悩まされてる人が、少なからずいると思いますので、へぇ~という程度で流し読んでくださいまし。
私が悩んでるかって?
いいじゃないですか笑。
さてさて書いていきますよー!
においの元のバクテリアは、人の足にある25万もの汗腺からでる汗によって発生します。
バクテリアは汗を分解する際に悪臭の元の酸を作ります。
ひぇ〜。
専門医の中には足に汗をかきやすいかどうかは遺伝によるという人もいます。
大人になるに従ってにおいが収まるとも言っていますが、みなさんどうでしょうか。
靴下によって改善される??
洗ったばかりの足で靴を履いても、また足や靴下にバクテリアが繁殖してしまう。
じゃどうする??
自然素材は保湿効果と保温効果が高いので、逆に増殖の手伝いをしてしまいます。
ある程度のアクリル素材を使った靴下を使うことで、だいぶ改善されるようです。
また、その靴下を洗うだけでは不十分ですので、時間があるときには定期的に靴を乾燥させると効果的です。
この二つだけでだいぶ改善されます。
どうしても足のにおいが取れないという方は、紅茶で足湯をすると効果的です。
なんだかここまで書くと、すごい悩んでいる人みたいになっていますが、あくまで予防ですよ笑!
参考までに
また書きます。
Yo1