BLOG

お気づきでしょうか

Music 2016.03.22

私のYouTube動画を見てくれている人で変化に気付いてくれた人はいますでしょうか笑。

ヒントは、動画が始まる前の「たこいちくん」にあります。

というか、あのたこ、たこいちっていうんだ。というところからのスタートかと思いますが。

そのたこいちくんが今回のVanessa Carltonの動画から変わっています。

答えを知る前に自分で違いを見つけたいと思う方は、下の答えを見る前にもう一度動画をご覧下さい。

 

答えは、たこいちくんが2回ほど墨をはいています。

誰も変化について、言ってくれる人がいなかった為、寂しくてこの記事を書きました。

 

少し、関係のない話をひとつ。

最近仕事の関係で、私の父と同じくらいの歳の人と会食をする機会がありました。以下Aさんとします。

Aさんは私と同じくらいの年齢の娘さんがいて、その娘さんの事を私に話してくれました。

私はまだ、Aさんの娘さんと同い年くらいなので、Aさんの本当の思いというか、気持ちを完全に理解する事はできませんでしたが、きっとそうなんだろうな、私が父親になった時もそう思うんだろうなと思いました。

まず、自分の経験に無い事を子供が「やってみたい」と希望した場合、反対してしまう。

これは、頭ごなしに反対をしている訳ではなく、ただ不安だという事でした。

失敗させたくない、ましてや自分もやった事の無い事。どうなるかわからない。

ただ、素直に不安だという事を子供には伝えられず、相手に頑固に見えてしまうと。

そして今できる事は、少しでも多くの事を経験して、それでも足りない場合もありますが、たとえ全く関係のない事のように思えても、何か共通する何かがあるかもしれないから

ただ挑戦し続ける事。

何か一生懸命になれたり、やりたいなと思える事があれば、とりあえず行動にうつす。

モノを買うよりも経験にお金をかけた方がいい。

 

こんな話をしました。

 

私自身、人に恵まれているなと本当に感じています。

それはこの記事を読んでるあなた、友達や職場、もちろん家族。

こうやって色々な経験談、人生の先輩から話しを聞けるのもすごい事だよなと思います。

人ってほんの小さなきっかけでやる気が出たりするものですよね。

どんな話がみなさんのきっかけになるかわかりませんが、私なりにいいなと思えた話を今回のように、小話ですが共有をさせてもらおうと思います。

Yoichi.

RELATED POST

TOP > BLOG > お気づきでしょうか
  • Yo1ko2 Workshop

    誰かのために
    音楽の贈り物をしませんか?

    世界に1つだけのオリジナル曲や映像を作成します。

    想像してみてください。
    楽曲を受け取った大切な人の笑顔を。
    Yo1ko2は世界に1つだけのオリジナル楽曲・映像を作成します。

    VIEW MORE
  • Y Vocal Studio

    声の悩みと向き合い
    改善方法を見つける

    ヴォイストレーニング

    声に関するレッスンだけではなく、音楽活動のアドバイスも希望があれば可能です。なんでもご相談ください。IVAインストラクターの諸橋陽一が、IVAメソッドを用いあなたの目標を叶えるお手伝いをします。

    VIEW MORE