BLOG

100曲おめでとう

ko2&nao10 2018.03.09

とりあえず100曲おめでとうよういち。そしてファンのみなさんも。 

俺的には謝罪動画が見たかったので残念だけどw

今後この100曲達はずっとYo1ko2チャンネルに残り続けます。

 

さてさて大嫌いなファンの皆さん!

俺はやっぱりyoutubeに馴染めないようです。

人同士の繋がりの浅さにずっと違和感が消え無いからです。

 

昔々俺は全部のコメントに対して返信してました。

前にYo1が脱退したときの嵐のようなコメント達もね。

それは俺がまだみんな話せばわかってくれる人達だと信じていたからです。

実際そうだったし。

でもここ数年で大きく変わってしまった気がします。

youtubeにお金の匂いが染み付いてからおかしくなっていった気がします。

 

自由な表現の場だったはずなのにいつの間にか、

どこもかしこも再生数稼ぎの動画ばかりが目立つようになりました。

まああんまし人のこと言えないんだけどさ。

人対人のコミュニティだったはずが、数字が全てになってしまってその結果、

顔の見えない悪意がコメント欄に並ぶようになりました。

話せば分かると思って返信しても、逆効果でした。全然だめでした。

こんなはずじゃなかった、失敗した、ずっと後悔してます。

そりゃまあ俺たちも再生数狙いでめちゃめちゃはやくカバー動画作って、

たくさん登録者が増えた中で出会った人も居るから一概に悪いとは言えないんけどさ。

俺は元に戻したくて悩んでました。人間対人間の素敵なyoutubeに戻したかったんです。

 

この100曲カバーを始める時、俺は皆さんに大嫌いと書きました。

29000人いる登録者の中にも残念ながら敵はいます。なので予め俺はそうゆう人たちに対して戦うことに決めました。

もし俺たちを人として扱わない人がいたら俺は戦うぞと。

発信者だからって何でもかんでも受け入れると思うなよ。

聞くほうが客で発信するほうが店員なんじゃない。

発信する側も受け手もどっちも同じく人なんだと。上下関係なんか無いんだと。

有名無名関係なしに人なんだから、悪口ゆわれたらキレますよと。まあそんな感じ、

でも答えはまた外れてました。どの動画も暖かいコメントで、めちゃめちゃ思いやりで溢れてました。中には悪意もありましたけども、、、

たぶん俺らはまたうまくやれるんじゃないかってそう思ったんです。

ファンと俺らがちゃんと繋がれてたあの頃のyoutubeに戻れるんじゃないかってね。

 

だから俺は俺なりに自分勝手ですが、ファンのことを考えて、妄想して、曲を作りました。

ファンとゆうべきかわからん人?のことも考えたりもしましたが、

その人に気持ちが伝わるかわからんし、やりかたが正解かどうかもわからんけど、

 

とりあえず!

 

mayumilderさんへ

 

俺たちを支えてくれた人を俺は支えたいと思うわけです。

昔っから応援してくれてて俺の曲を詞を変えて歌ってくれたりもあったすね

実際にお会いしたことは無いですけど、ネット上で会えたとても大切な方です。

”文字”に人の性格は出ると思います。mayumilderさんのやさしいふわっとした言葉達から俺が自分勝手にイメージして作りました。

優しい人に優しい歌を作ったつもりです。

ー繭ー

https://www.youtube.com/watch?v=5OaQCVsuxAM

 

HARUさんへ

 

エゴサーチヒット率No.1だった人です。曲がったことが許せない。そうゆう方だと勝手に思っております。たしかLIVEではあんまり直接はお話していなかったと思います、CHISATOさん経由が多いかなってイメージです。新潟にも来てもらってケータイにサインしたのって確かHARUさんっすよね?Yo1の件、誰かの件、色々ストレスをかけてしまったかなと、すいません。

透明なアクリルの壁が我々とHARUさんの間に出来てしまった気がしますが、

少しずつ取っ払って行けたらなと思うわけです。

“許す”ってゆう最高難度の感情コントロールができるのはきっと人間だけですから。

ーSmileー

https://www.youtube.com/watch?v=OEjlEFOJuY4

 

親父へ

 

ぶっちゃけ作りたくなかった曲です。人の死を書くのってどうも嫌で

子供は親の手加減になかなか気づきません。そして子供は親の本気になかなか気づきません。大人になってゆくにつれてそうゆうものに気付くようになりますが、はたして自分は親超えをできるのかって思った時がありました。特に俺は親孝行なタイプの息子ではありません。

そして俺の親父の誕生日は8月10日です。

ー八月ー

https://www.youtube.com/watch?v=HVaYIii-DTs&t=188s

 

母親へ

 

これはガチで公開してない曲です。いったい何年前の曲だろうかと調べたら5.6年前でした。母親観みたいなものって人それぞれ異なっていると思います。友達んちとか行くとほんと良く思う。いろんな家族があるもんだなと。俺の感覚としてはこんな曲な感じで、そこに対しての文句は一切受け付けません。これは俺の物語です。

ーMotherー

https://www.youtube.com/watch?v=OR6RC_COk8I

 

最後に

 

大切なファンの皆さん。

 

いつもガチでありがとう。

 

ko2

P.S

うちの両親はほぼ皆勤賞でLIVEに来ています。

RELATED POST

TOP > BLOG > 100曲おめでとう
  • Yo1ko2 Workshop

    誰かのために
    音楽の贈り物をしませんか?

    世界に1つだけのオリジナル曲や映像を作成します。

    想像してみてください。
    楽曲を受け取った大切な人の笑顔を。
    Yo1ko2は世界に1つだけのオリジナル楽曲・映像を作成します。

    VIEW MORE
  • Y Vocal Studio

    声の悩みと向き合い
    改善方法を見つける

    ヴォイストレーニング

    声に関するレッスンだけではなく、音楽活動のアドバイスも希望があれば可能です。なんでもご相談ください。IVAインストラクターの諸橋陽一が、IVAメソッドを用いあなたの目標を叶えるお手伝いをします。

    VIEW MORE